您的位置:首页 >公共 >

聴解練習 200912 day-8 pm

2023-05-01 17:11:42 来源:哔哩哔哩

図があるの分。


【资料图】

6番 ★★★★★

女の人と男の人が話しています。男の人はこの会社に一番合っているのはどのマークだといっていますか。うちの会社のマークの案を作ったんだけど、どれがいいと思う、人を幸せにする住まいっていう哲学(てつがく)を 表現したつもりなんだけど、そうだな、この四角いのって、いえそのものって感じで個人的には一番すきなんだけど、幸福(こうふく)な感じが伝わらないかな。そのひびが入ったのは、崩壊(ほうかい)しそうな家族のイメージだな。

いいえ、それは煉瓦(れんが)のつもりだったんだけど、ごめん、うちの会社のマークに相応しいのは、これかな。華やか(はなやか)さはないけど、家造り(いえづくり)に掛ける信念(しんねん)を紺色(こんいろ)で強調(きょうちょう)して、それを幸せの虹(にじ)が 囲んで雰囲気でとてもいいじゃない、もうひとつはどう、明るくていいと思いんだけどな、確かにいいけど、見方(みかた)味方(みかた)によってはとべのよだな。他を寄せ付けない家って感じしない、そう、男の人はこの会社に一番あっているのはどのマークだと言っていますか

哲学(てつがく)

崩壊(ほうかい)崩溃;蜕变,衰变。衰变。

煉瓦(れんが)砖;土坯。(焼きれんが;日干しれんが。)

紺色(こんいろ) 绀色,藏青色。带紫色的深青色,深蓝色。

強調(きょうちょう)强调,极力主张。

虹(にじ)

見方(みかた)看事物的立场。见解,看法;想法。

味方(みかた) 我(方),自己这一方。同伙,伙伴,朋友。

寄せ付ける(よせ付ける)使…靠近,使…接近。(近くへ来させる。近寄らせる。寄りつかせる。)

7番 ★★★★★

妹(いもうと)と兄(あに)がゲームの内容について話しています。これからどの順番で進めばいいですか、お兄ちゃん、ドラゴンファンタジって やったことあるね。ちょっと教えてよ、なんだよ。

炎(ほのお)の指輪(ゆびわ)と雷(かみなり)のブローチは手に入れたいんだけど、氷に首飾りがどこにあるか、分からなくて、氷の首飾りだったら、アナラハンの 北(きた)の山脈(さんみゃく)だよ、山頂(さんちょう)の神殿(しんでん)に行って、雪の神を貰うんだ。山頂まではどうやって登ったらいいの、西の沼(ぬま)底(そこ)に飛行船(ひこうせん)隠してあるだろう、それに乗っていくんだよ、飛行船のカギは入手してあるのか、ううん、まだ、じゃまずそこからだな、アナラハンの町の宿屋(やどや)に、負傷(ふしょう)した兵士(へいし)が泊っているから、万能薬(ばんのうやく)を使って治してあげるんだ、 そうしたらお礼に飛行船の鍵をくれるよ、分かった やってみるね。これからどんな順番で進めばいいですか。

炎(ほのお)火焰。燃烧的火。怒火。

雷(かみなり)雷公,雷神。

ブローチ brooch;胸针,别针,饰针。broach;拉刀,推刀。切削用工具之一,在轴上按尺寸顺序装多把凸缘状刃具,用于对工件的表面或孔内面进行加工。

北(きた)

沼(ぬま)池塘,沼泽,池沼。

宿屋(やどや)简易旅馆;旅馆;客栈

兵士(へいし)战士,士兵。

万能薬(ばんのうやく)

8番

男の人が説明しています。この説明をグラフにすると、どうなりますか、2004年というのはこの国にとって、画期的(かっきてき)な年でした。この年海外からの資金(しきん)援助により、この国の下水道(げすいどう)整備が一驚(いっきょう)一挙(いっきょ)に進みました。下水の普及率は今年98%に達し、前年度から約70ポイントもの大幅な伸びを示した。その結果、この国、大きな問題であった伝染病(でんせんびょう)の発生件数がこの年を境(さか)に減少してきています。この説明をグラフにすると、どうなりますか

一挙(いっきょ)一举,一下子。(一つの動作。一回の行動。一つのくわだて。)

伝染病(でんせんびょう)

9番 ★★★★★

男の人が人形について説明しています。説明に従って、古い順に並べるとどうなりますか、これがこの国の遺跡(いせき)で発掘(はっくつ)された、ガラダマとよばれる人形で宗教儀式(しゅうきょうぎしき)に用いられた(もちいる)と考えられています。一般的なものは腕が細長く、足が太くて短い形のもので、いまからおよそ、3000年ほど前に最も多く生産されました。稀に(まれに)手も足も細長いガラダマが発掘されることもありますが、これは一般的なガラダマの形式が確立(かくりつ)する前段階の、言わば試行錯誤(しこうさくご)の時代の物であると考えられています。ガラダマは時代を経る(へる) に従って、次第に派手(はで)な装飾(そうしょく)が施される(ほどこす) されるようになるのですが、こうしたガラダマは、ある時代を境(さかえ)に、急につくられなくなります。代わって表れるのは人間のにくたいの形により近付けた素朴(そぼく)なガラダマで、この時期の外国文化との接触(せっしょく)が影響(えいきょう)営業(えいぎょう)していると考えられています。説明に従って、古い順に並べるとどうなりますか。

遺跡(いせき)

発掘(はっくつ)

宗教(しゅうきょう)

稀(まれ) 少(有),稀,稀少,稀罕,罕见;稀奇。

いわば :如人所说,换而言之,就好比,可谓,可以说。

試行錯誤(しこうさくご)

素朴(そぼく)朴素。单纯。

10番

バス会社の人が乗客に話しています。バースが目的地に着くのは、いまから何時間後になる見込みだと言っていますか、乗客の皆様にお知らせいたします、つつじ高原(こうげん)行きのこのバスがトンネル事故の影響で出発が見合わせることになりました。警察の連絡では、現在事故の処理が行っていますがトンネルの開通(かいつう)までにはいまから3時間が掛かるとのことです、トンネルが開通次第、すぐに出発予定ですが、渋滞が予想されるため、つつじ高原までは通常1時間のところ、2時間は掛かるものと見込まれます。ご迷惑をお掛けしますが、このままバスの中か待合室でお待ちください。バスが目的地に着くのはいまから何時間後になる見込みだと言っていますか。

見合わせる(みあわせる)推迟;暂缓。比较着看;对照。互相看;互视。

待合室(まちあいしつ)等候室。

2023/5/1 Monday pm17:13

标签: